【Protools】ステレオデータがモノラル2chで取り込まれるときの対処法【iXMLチャンク】

どうも。
ProToolsに
オーディオデータをインポートした時に
モノラルデータ2chとして取り込まれる
ことがあります。
たとえば
ステレオのPianoをインポートすると
Piano.A1
Piano.A2
と分割されます。
これの対処法をおおしえます。
対処法
この問題が発生する場合
インポートするオーディオは
Cubaseで書き出されたものが
ほとんどです。
つまりCubaseの書き出し設定を見直します。
オーディオミックスダウンの設定にある
「iXMLチャンクを挿入」の
チェックを外しましょう。
古いGUIのCubaseの場合

新しいGUIのCubaseの場合


公式サポートのQ&A
有名作曲家もiXMLチャンクを外すことを推奨
そもそも「iXMLチャンク」とは?
プロジェクト名、作成者、フレームレートなどのプロジェクト関連の付加的な情報を追加します。
引用元:Cubaseマニュアル
waveに書き出す時点で
他人に送ることが多いと思いますが、
Cubaseには謎おせっかい機能として
「iXML チャンクを挿入」
が搭載されています。
他DAWにはiXMLチャンクを
読めないことが多いため
チェックをはずしておきましょう。
ちなみにデフォルトでは
チェックが入ってます。
無題