DAW、DTM系ソフトがARM版Windows対応へ【Qualcomm Snapdragon 2024 Summit】
Qualcomm Snapdragon 2024 SummitでDTM関連のニュースがいろいろ発表されたので紹介します。
ARM版Windows向け DAW プレビュー版公開へ
- Cockos Reaper
- ARM版プレビューを公開済み
- Steinberg Cubase / Nuendo
- 近日公開
- Reason Studios
- 2025年初頭プレビュー版を公開予定
と各社がARM版Windows向けプレビューを発表しました。
ARM版Windows向け オーディオインターフェースドライバー 2025年公開
Steinberg(YAMAHA)とFocusriteの両社は、ARM用に最適化された独自のASIOドライバが2025年中に登場することを発表しました。
またこのイベントではSnapdragon Soc搭載PC上でCubaseとIXO22(オーディオインターフェース)の動作が披露されております。
また、レイテンシーはギタリストが演奏するのに問題ないぐらい低かったそうです。
ARM版Windows向け オーディオドライバー 2025年リリース予定
ARM版Windows向けASIOドライバーとUSB Audio Class2を2025年中にプレビュー版をリリースし、完成次第Windowsに標準搭載予定。
Microsoft、Qualcomm、Yamaha三社共同で開発を進めるそうです。
注目すべきはASIOドライバーもWindows標準で搭載するとのことで(x86、ARM問わず)、もしかしたらカーネルミキサーなどの問題も解決するかもしれません。かもしれません……
Windows MIDI 刷新
WindowsのMIDIは仕組みが古かったのでARM対応ついでに全部直すそうです。
主に
- MIDI2.0対応
- ARMデバイス対応
- MIDIのレイテンシー低減
- 過去APIとも互換があるので、過去のデバイスやソフトでも問題なく使える
- プレビューは近日公開
まとめ
ARMアーキテクチャは、音楽制作の分野に大きな変化をもたらそうとしています。低消費電力、低発熱という特徴は、モバイル環境での音楽制作に最適です。
すでに主要なDAWソフトウェア (Reaper、Cubase、Nuendo、Reason) がARM に対応を表明しており、Steinberg (Yamaha) と Focusrite は ARM 用の ASIO ドライバを開発中です。
さらに、WindowsにUSB Audio Class 2とASIOを標準搭載予定で、危機の柔軟性が高くなります。
MIDI2.0のネイティブサポート、APIの刷新も、Windowsにおける楽曲制作の柔軟性が高くなります。
今後Microsoftや各社の動向に期待です。