地下に落ちたい声豚にオススメなアイドル現場
どうも
ってツイートしてから早半年、下書きに眠っていたのでいま上げます
クレジット派
Apapre!さんです。
天晴れ!原宿といえば最強のピンチケ現場として名をはせてましたが、当時のはっちゃけ感をのこしつつも、新規が入りやすい現場に進化。
そして、最近の楽曲はこんな感じ
曲名 | 作詞 | 作曲 |
激奏!アンサンブル | 草野華余子 | 草野華余子 |
もうちょっと | NOBE | 鶴丸雄太 |
リセットGIRL | Zactori | Zactori |
パヤパヤ | NOBE | KOJI oba |
スカイラインファンファーレ! | 松井洋平 | 堀江晶太 |
とまあクレジット派の顔つきになれる面々がそろっている。
ただ問題はクレジット派は地下に落ちることが少ない事ですかね。
顔面派
IDOLATERさんです
女性声優を顔でしか判断していないことでおなじみの音質派が一番顔がいいって決めつけているアイドルグループなので、一番顔がいいです(小泉構文)
アッカワイイ、、、ミンナカワイイ、、、カワイイ、、、
ちなみに曲もそれなりに強いです。
曲が強い以上に顔が強いのが特徴
楽曲派
さっきの女の子さんです。
ジャズベースのジャンルに特化したアイドル、僕が「一番楽曲が好きなアイドルは?」と聞かれたらさっきの女の子っ答えるぐらいには曲がいい。
ジャズをうまくオタクの好きそうな感じに落としててよい。最高です。
㊙でもないんですが、D4DJ声優の渡瀬結月さんがむかしいたので実質声優現場。
沸きたい
上月せれなさんです。
アイドル初心者に優しく、基本的なmixやコールを覚えていれば(覚えなくてもいい)一体感が味わえる現場です。
また、アニソンカバーも多かったり、無料ライブも多かったり、とりあえずアイドル初心者には一度は足を運んでもらいたい現場です。
アイマスP
真っ白なキャンバスさんがおすすめです。
ロックテイストのいい感じの曲をサイリウムを振って楽しめます!
できれば前方で見た方がいいと思います!
ラブライバー
ネムリオルカさんには地下落ちラブライバーがたくさんいるらしいので仲間になれると思います!
UOグルグルするひともほとんどいません!たぶん
声優現場にこだわりたい
いまはいい現場はないです。あったら俺が通ってるし。
あえて挙げるならピュアモンかな、、、
あとはアイドルじゃないけどDialogue+とかかな、、、
肉体派
ゼロイチファミリアって事務所があってそこのアイドルなら大体肉体派の顔つきになれます!
軽率に脱ぐので
しかもよりもい舞台にでるおんなとかいるし実質声優現場だろ
音質派
オタクをするなって言いたいけど及第点でフルーツジッパーかフィロソフィーのダンスかなって感じです。
VTuber
えのぐさんは地下アイドルの対バンにでるので良い。
楽曲もアニソン作家が作ってる
曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
ハートのペンキ | 風戸ヒカリ | 太田貴之 | 太田貴之 |
Brand new stage | 唐沢美帆 | 佐藤純一 | 佐藤純一 |
絵空事 | 福田うまる | 川崎里実 | アオヤマイクミ |
YeLL for Dear | 山崎あおい | 俊龍 | よる。 |
ショートカットでよろしく! | 風戸ヒカリ | Wiggy | Wiggy |
MusicRay’n
I’mewさんはIdoly Prideとかに曲を書いてるwicky recordsが運営。
公式カバーも
i☆Ris
声優現場で一番mix現場なのはi☆Risさんですが、地下アイドルで一番のmix現場はゆるっと革命団さんです。
i☆Ris生まれゆる革育ちツイボにいるやつ大体友達
というミームがあるぐらいにはi☆Risのオタクがいるらしいです!
俊龍
マジカルパンチラインさんは唯一俊龍楽曲がある地下アイドルさんです!!!!
あと地下対バンに出るえのぐさんも俊龍持ちです
救われないオタクたち
マイナーアイドルアニメのオタクは救われません。私のように。
Wake Up,Girls!
ヤマカン時代の曲には勝てないけどヤマカン消えてからの曲ならランガの方がいいだろとは思う。
そんなランガも解散。救われないオタクへの仲間入りですね。
むかし7Girls Warをカバーしてた地下アイドルいたけどどこか忘れちゃった
いかない方がいい現場
フリークは知り合いのオタク全員ディスってるけど、はたから見てる分には曲もいいし、女の子もそこそこかわいいし、チケ代安いライブいいし良いと思います。通うか?っていわれると僕は通いませんが。
ディアステは、、、個人的なトラウマが多いだけです。きっといい事務所です。きっとね。
僕はかよいませんが…