charm*charmの橘莉子さん、地上波に出演するもアイナナ民にボロクソに叩かれオタク一同号泣

どうも
charm*charmの橘莉子さんが
地上波に出演し
その後のツイートに対してした
これ豚から死ぬほど批判リプが
ついて無事死亡。
俺も号泣した
問題のツイート
#今夜くらべてみました ありがとうございました!彼氏の逢坂壮五くんと出演でした!
同担歓迎なので全国の壮ちゃんの彼女さん仲良くしてください!ライブでご一緒した時はよろしくお願いします🙇🏻♂️IDOLiSH7、ストーリーも曲も神なのでぜひ!!
うちのグループもよろしくです🙏🏻本物の三姉妹です#今くらpic.twitter.com/BUJ9XLQLTw
— 橘 莉子(charm*charm) (@riko_charm) May 13, 2020
※キャラクターのことを彼氏と言ってるだけで3次元彼氏は橘莉子さんには存在しない。絶対にだ。
あえてここにリプを載せることはしない。
その目で確かめてくれ。
声豚は民度が低いと言えば常識だが
女性向けコンテンツは特に
陰湿なオタクが多く、
こういう界隈に
見つかってしまった日には
ボロクソにされてしまうのが
目に見えるだろう。
また自粛期間というのもあり
人々の炎上願望が高まっており
このような事件が発生したと推測。
アイドルをストレス発散に
使わないでくれよと思う。
橘莉子さんは仕事だったので
不可避だったが、
このブログを読んでいる聡明な君は
胸に刻んて生きていってほしい。
道徳的スタンドプレー
今回のように
何かにつけて
- 道徳的な非難を押し付ける
- 公共の場で恥をかかせる
- 自分に同意しない人は明らかに間違っていると宣言する
- イデオロギーを表明する時に感情を誇張して表現する
上記のような行為を働くことを
「道徳的スタンドプレー」とよび
この行動をとることにより
相手を支配下においたり
優位性をみせることにより
優越感や自己肯定感を得る行為である
SNSユーザーの0.5%ぐらいに
見られる行為であるが、
とくに声豚にはこの
「0.5%」に含まれることが
多いと私は思います。
つまり、
声優アニメ系のコンテンツを出汁に使うと
こういう輩に絡まれることが多くなるので
1個人がはこのコンテンツに関して
なにか声を上げたいときは
細心の注意が必要である。
関連記事
おまけ
橘莉子さんが所属する
charm*charmさんですが、
まあ曲が強いのでオススメ。
前身グループ
「shine fine movement」
の曲もやってるみたいなのでぜひ
各種サブスクリプションサービスで配信中
AMAZON MUSIC UNLIMTEDなら
いま3か月無料体験実施中!