ガンダムエピオン部が入る楽曲を分析した

どうも。
ここに有識者のプレイリストが貼ってあったと思いますが、あれの楽曲を解析してどんな曲でガンダムエピオン部になれるのか分析したので結果を記しておきます。
分析方法
spotifyには一曲ごとに楽曲の特徴を数値化したパラメーターが割り振られています。
それをapiでひっぱってエクセルで図を作った。図のプロではないので全部ヒストグラム。中央値がわかってよいと思ったので。

実際に情報を取得するときにつかったコードはこちらから、完全独学で仕事で使わないので汚いコードだと思うけど叩かないで、痛いのは嫌いです。
あんま関係ないと思われるデータ
先にあんま関係なさそうなデータを載せておきます。





danceability
Danceability describes how suitable a track is for dancing based on a combination of musical elements including tempo, rhythm stability, beat strength, and overall regularity. A value of 0.0 is least danceable and 1.0 is most danceable.
ダンスアビリティは、テンポ、リズムの安定性、ビートの強さ、全体的な規則性などの音楽要素の組み合わせに基づいて、トラックがダンスに適しているかを説明します。0.0は最もダンサブルでなく、1.0は最もダンサブルです。
つまりダンスしやすいかどうか。おそらく120~140ぐらいで16ビート、低音ドスドスしてると1に近づくと思う。思うだけだけど

地下アイドル楽曲はダンス向きではないのでどちらかっていうと低め。てか0.5前後なので踊れりやすくもないが踊れないこともない楽曲がガンダムエピオンに向いているということでしょうか
上位
- Fine! Fine! AMUSE VOICE ACTORS CHANNEL (0.784)
- 夢色トリドリパレード♫ アース・スター ドリーム (0.722)
- ドラム式探査機 田所あずさ(0.703)
下位
- 1,000,000 TIMES feat. chelly (EGOIST) MY FIRST STORY(0.252)
- Kleissis Chaos – 富田美憂Ver. Kleissis(0.271)
- Kimi to boku Pimm’s(0.307)
平均値
- 初めてだよこんな気持ちにさせてくれたのは恋。(2015 ver.) 妄想キャリブレーション(0.498)
- やさしくなりたい 斉藤和義(0.496)
- はわはわアワー 桃井日奈(花守ゆみり)(0.493)
中央値
- Melody Ring f*f(CV:本渡楓 & CV:下地紫野)(0.492)
- はわはわアワー 桃井日奈(花守ゆみり)(0.493)
- With You ささら(CV:津田美波)(0.493)
初めてだよこんな気持ちにさせてくれたのは恋。
0.505(I’mew)
energy
Energy is a measure from 0.0 to 1.0 and represents a perceptual measure of intensity and activity. Typically, energetic tracks feel fast, loud, and noisy. For example, death metal has high energy, while a Bach prelude scores low on the scale. Perceptual features contributing to this attribute include dynamic range, perceived loudness, timbre, onset rate, and general entropy.
エネルギーは0.0から1.0までの値で、強度と活性の知覚的な尺度を表します。一般的に、エネルギーが高い曲は、速く、うるさく、騒がしいと感じられます。例えば、デスメタルのエネルギーは高く、バッハの前奏曲のエネルギーは低くなります。この属性に寄与する知覚的特徴には、ダイナミックレンジ、知覚的ラウドネス、音色、オンセットレート、および一般的なエントロピーが含まれます。
つまり、キモオタクソングは1に近いってことです。

まあいわずともエネルギッシュな曲にガンダムエピオンは入りやすい傾向にあります。最低値でも0.5を超えてるし
上位
- Truth or Dare NO PRINCESS(0.997)
- an Effect of Fate fripSide(0.997)
- 熱風海陸ブシロード~熱き咆哮~ – Hyper Euro Version ミルキィホームズ(0.996)
下位
- アイをください yokubary (0.542)
- 虹彩エフェクター 点染テンセイ少女。 (0.553)
- 流星ストリングス 花いろは(0.64)
こんなところで結果をだしてしまってすまんのやが、アイをくださいは音質を重視してマキシマイズしなかったので音量が小さいんですよね。たぶんspotify的にはエネルギーねえよバカ!!!ってかんじかもしれん。気が向いたら地下アイドル音質の音源出します。
平均値
- Study Equal Magic! S.E.M(0.932)
- STEP by STEP UP↑↑↑↑ Hige Driver(0.932)
- 夢色トリドリパレード♫ アース・スター ドリーム(0.931)
中央値
- oath sign LiSA(0.9435)
- 恋さくミライ 佐咲紗花(0.9435)
- Lost In The Sky アフィリア・サーガ(0.9435)
初めてだよこんな気持ちにさせてくれたのは恋。
0.971(I’mew)
BPM
説明文は不要だとおもうので割愛
世界的にはBPM180超える楽曲はすくないので半分として認識される曲もあるので110以下は倍にして集計した。音は聞いてないので誤差もあります。

170~190ぐらいが多い。150超えると16ビートは圧倒的に減るので8ビートでBPM170以上がガンダムエピオンの条件としてはありそう。
最大値
- ハコネハコイリムスメ Petit Milady (220)
- セルリアンスカッシュ 相坂優歌 (212)
- SECRET ROSARY LiveRevolt(210)
最低値
- サイレントマジョリティー 欅坂46(123)
- Fine! Fine! AMUSE VOICE ACTORS CHANNEL(126)
- believe again 奴村露乃(CV:茜屋日海夏)(127)
平均値
- Confession Ray(171)
- 流星ストリングス 花いろは(171)
- パラレルスパイラルライン 遠藤ゆりか(170)
中央値
- ジェラシーのアリバイ SKE48 team S(175)
- Melody and Flower 遠藤ゆりか(175)
- Me・Me・ Me メリーゴーランド ハニースパイスRe.(175)
初めてだよこんな気持ちにさせてくれたのは恋。
182(I’mew)valence
A measure from 0.0 to 1.0 describing the musical positiveness conveyed by a track. Tracks with high valence sound more positive (e.g. happy, cheerful, euphoric), while tracks with low valence sound more negative (e.g. sad, depressed, angry).
0.0から1.0までの値で、楽曲が伝える音楽的なポジティブさを表現する。値が高いトラックはよりポジティブに聞こえ(例:幸せ、陽気、多幸感)、値が低いトラックはよりネガティブに聞こえる(例:悲しい、落ち込む、怒る)。
曲の明るさ(感情的な)ですね。

どちらかというと明るい曲が多い気もするが、極端に振ることはなさそう。ちょっと明るめってかんじかな
上位
- 天武の舞、暁の門 イケてるハーツ (0.961)
- PART-TIME-DREAMER 真っ白なキャンバス (0.961)
- ハイタッチ☆メモリー 小倉唯(0.905)
下位
- 悲しみキャリブレーション 妄想キャリブレーション (0.107)
- IDENTITY 茅原実里 (0.144)
- ルナリア オルタナティブガールズ(0.174)
最下位悲しみキャリブレーションとかもうこれわかんねえな
平均値
- カケル×カケル Run Girls, Run! (0.567)
- INCHOATE LIGHT~Night Jewel Version~ 川村ゆみ(0.566)
- 世界が私を呼ぶから 三澤 紗千香(0.565)
中央値
初めてだよこんな気持ちにさせてくれたのは恋。
0.694(I’mew)
0.887(妄キャリ2015)
この差は一体何なんだ
まとめ
ガンダムエピオンが入りやすい曲は
- ガッツリダンスしやすい楽曲ではないがノリやすい楽曲
- エネルギッシュな曲(ダイナミクス差が少ない曲)
- 8ビートでBPM170~190
- どちらかというと明るい曲