【ビスマルク口上】在宅でもわかる高まる低まるビスマルク入門【アイキャンフライ】
どうも
ここ数年でかなり見かけるようになった高まる低まるビスマルク~ってmixですが、どこにでも入る上に最近では面白い使い方もされるようになったので紹介します
高まる低まるビスマルクとは?
始動無し3連尺のmixです。(考え方によっては始動あり2連とも解釈できます。)
高まるよ 高まるよ 高まる低まるビスマルク
シジマール アルシンド カズダンス ニーハイオーハイ
缶チューハイ ウーロンハイ ナチュラルハイ アイキャンフライ(←ここで飛ぶ)
参考動画↓
またショートバージョンで始動あり1連尺のもあります。(ショートなのかこっちが起源なのかは知らない)
絶対領域ニーハイオーハイ(始動)
缶チューハイ ウーロンハイ ナチュラルハイ アイキャンフライ
参考↓
ビスマルク口上・フル
完!全!聖!域!絶対領域 ニーハイオーハイ
缶チューハイ ウーロンハイ ナチュラルハイ アップルパイ
三角チョコパイ エンゼルパイ タオパイパイ ファールフライ
ピッチャーフライ キャッチャーフライ センターフライ アイキャンフライ
派生の中では一番使われるので覚えておきましょう
派生
有名オタクを題材としてたこんなしょうもないものもありますが
ひらばるよ
ひらばるよ
たかばる
ひらばる
ビスバルクタナカール
オゾシンド
バルダンスゆうハイ
やーハイにゃんちゅうハイ
ウーゾンハイ
ばるばるハイ
だいちゃんフライ— ミソト (@310_lucky) June 7, 2018
個人的に秀逸と思う派生はこちらです。
高まる低まる 磯丸
鳥貴族 金の蔵 はなの舞 白木屋 土間土間
麦焼酎 芋焼酎 アイウォンチュー 君に夢中
入れる場所
2番のAメロが多いですが、基本的にどこでも入ります。
イントロにもBメロ、間奏などいろいろなところに入っているのを観測します。
最近のトレンド
最近のトレンドは落ちサビでの発動からのラスサビマサイでしょう。
声優現場ですとNOW ON AIRさんのrestart my resolutionの落ちサビで絶対領域ニーハイオーハイの方が確認されています。
今後混沌mixの代わりの選択肢としても採用される率が上がるのではないでしょうか
参考動画↓
最後に
個人的なおすすめはスピッツの空も飛べるはずのサビでの発動です。
キミと出会った奇跡が 絶対領域ニーハイオーハイ!
てな感じで入れると「空も~とべ~るはず~」の部分で気持ちよくアイキャンフライができるよ!
そりでは